「長時間歩いても、足の甲が痛くならない、軽くて歩きやすいサンダルをが欲しい~!」と思った同士のみなさま・・・解決策あります♪是非読んで見て下さいヽ(〃▽〃)ノ
どうして靴選びに失敗するんだろう?
せっかく新しい靴を買ったのに、2~3回履いただけでそのまま捨ててしまった・・・という経験ありませんか?
私も経験あるんですが、サンダルの足の甲に当たる部分が擦れてめちゃ痛くなるんですよ(。>_<。)
サイズは合ってるはずなのに、少し歩くだけで、甲の部分に靴ずれが出来てしまう。
▼この人と同じ所が痛くなる(長時間この靴で歩くのは無理→捨ててしまうパターン)
夏の悩み。
足のサイズが小さすぎて
大体サンダルは靴擦れが出来る痛いし跡が残るし最悪
どうしたもんかね
21cmの可愛いサンダルあったら
ご一報下さい pic.twitter.com/WX5DS3dhjb— 大和さゆり(おまめ)☺︎5.19即興劇 (@sayuriyamato83) 2017年8月19日
他にも幅広甲高で悩みを持ってる人いっぱい(私だけじゃ無かった)
いいえ私は甲高の女😘買ったサンダル履くとキツいわ😎足のサイズには合うけれど🙆♀️つま先入れると甲が痛い🙅♀️おもーおいーこんーだらあ、いのち、いのち、いのちがーけーよー😡 ?
— カロ@蕉門 (@karo_4445) 2019年5月16日
幅広甲高の扱いにくい足だからなかなか合う靴が見つからないので去年買ったサンダルは1回履いて泣く泣く捨てた。試着ではいけると思ったけど歩いたら駄目だった😢
— 新田なつめ@ゆっくりお迎え中 (@natsume_kymt) 2019年5月20日
履くと痛い・疲れるサンダルの特徴
君子危うきに近寄らず・・・
痛くなりそうなサンダルは買う前に分かるようになりました。
- 履いて歩いてみて体感で重さを感じる靴は疲れる
⇒手で持つだけじゃダメ、ちゃんと試し履きをすること - 使ってる素材が固い靴は痛くなる
⇒靴底が固くて曲がらないもの、ストラップを引っ張っても伸びる余裕が無いもの - かかとの幅が細いものも疲れます
⇒バランスを崩すと転んでしまいそうなサンダルは、足に変な力が入るので疲れやすい
【ホールド感大事】買って良かったサンダルは「ナースシューズ」に似てる
ズバリ断言します。足幅が広くて甲高でサンダルを買うと痛みが出ちゃう人は「ナースサンダル」に似たデザインのものを探すか、黒いナースサンダルを買った方が失敗しません。
一日中立ち仕事をしてる看護師さんが履くサンダルって、実に良く出来てるんですよね
- 自分の足に合わせて広がってくれる⇒痛くない
- 足が大きくてもお洒落に見える⇒ほどよいホールド感
- 幅広甲高の人にも好評⇒レビューを見ると一目瞭然
甲に当たる部分がまっすぐな靴は、買って痛みの出るものが多かったので「斜めクロスされたデザインの靴」をさがしてみたら、こんな靴を見つけました。
いつもは23.5cmのを買うのですが、3Eの大きめサイズを店員さんに出してもらいました。もちろん試し履きもして軽さも確認。
【補足】靴を買う前に自分の足のサイズを正しく測っておこう
足の形は人によって十人十色、痛い時はどの部分が痛かったのか?記録しておくと便利です。
【測る場所】
- 足の縦の長さ(かかとから1番長い足の指までの長さ)
- 足の横の長さ(親指と小指の付け根の2か所を結んだ長さ)
- 足の厚み(足の甲の高さは親指と小指の付け根までの長さ)
足のサイズが測れる紙がダウンロード出来るサイトもあるので、これを使えば自分の足の形を見直す事も出来ますよ
自分一人では測れません。家族の人に計ってもらいましょう。
左右の足が違う人、幅広甲高の人、外反母趾になってる人は自分の足を知っておく事が大事、通販で靴を買う時は、靴の縦横・高さ・長さを立体的に見るようにするのがコツだね
お洒落なのも増えてるので、2足目探す時はナースシューズも見てみよう~
ベルトで調整できるのもGOOD